こんにちは、三留です。
先日、あるプライベートな勉強会に参加してきました。
そこでは、レクチャーを聞くだけでなく、ある割合で
自分も他の参加しているメンバーにむかって症例などを
発表しなければならないもので、今回その順番が自分にも
まわってきました。

参加するようになって2年位で今回二度目の発表でした。
院内の勉強会でも数回発表したことがあるだけで
あまり、とういか全然場慣れもしていません。

今回プレゼンを作るにあたり各スライドで自分が
何を話せば良いか、発表者ノートに結構な分量を
書き込みました。

プレゼンテーション

一応自宅ではパソコンの前でブツブツとつぶやきながら
リハーサル的なこともして本番に挑みました。

会場では発表者が変わるごとに自分のパソコンを
演台でプロジェクターに接続するのですが、
どう操作してもスクリーンにスライドだけを
映す事ができず、発表者用の聴衆側には見えてはいけない
画面しか映すことができず、仕方なくパソコン上でも
スライドだけを映しだし、発表者ノートが見れない状態で
カミカミで発表しました。

プレゼンテーション

不慣れながらも、今回は準備に3週間くらいかけ、
これまでの自分のプレゼンの中ではわりと
良い内容のものができたかな、と思っていただけに
肝心の本番でうまく発表が出来ず、とても残念でした。

自宅に戻ってからネットでやり方を調べてみたら
いくつかの設定を変えるだけで
やりたいことができたようです。

他の参加者の方も毎回ケーブルをつないでから
上手くいかない!とバタバタしながら
他の参加されてる詳しい方に聞きながら
なんとかされていたので、
自分もまあ、プロジェクターとの接続に
不安はあるが、なんとかなるだろう、と
なにも準備しなかったのがいけませんでした。

なにごとも事前の準備が大切だな、と
それと次からは、プレゼンが出来たら
院内で一度プロジェクターにつないで
リハーサルしよう、と痛感しました。

次の勉強会での発表は8月か9月。
リベンジしてきます。

三留