こんにちは。

歯科医師の渡邉です。

 

今回は予約制についてのお話しを。

そもそも歯科はなぜ予約制にしているのでしょうか?

 

それは歯科治療は内科のような問診だけでなく、治療自体にも時間がかかるからです。

皆さんもご存知の通り、人間の口腔内にある歯の本数は相当な数があります。

基本的に1口腔内に28本の歯が存在しています。(親知らずを除いて)

 

1本1本の歯の形態は複雑な形態をしており、その状態を回復するには時間がかかります。

ダメージが複数ある場合にはさらに時間がかかり、どの部位をどのように、どこから修復するか?など、計画をたてて治療を行わなければなりません。

 

そのため1回の通院で終わることは稀で、定期的な通院が必要となり予約制は治療のクオリティを保つためには必要なことなのです。

治療計画をたて、予約をとりおいでいただくことにより、行き当たりばったりの治療になることを防ぐことができるのです。

かつては歯医者は痛みがでたら行く所、詰め物がはずれたら行く所、という認識であったと思いますが、今は虫歯や歯周病は予防できる病気です。

ただ、ご自身の歯磨きだけでは磨き残しがあるために自身でのメンテナンスには限界があると思います。

そのためにも定期的に通っていただき、クリーニングやチェックをうけていただければ未然に状況の悪化を食い止めることができます。

定期的に通っていただくことにより今までの診療データも残っているため状況の把握もしやすくなります。

 

我々歯科医師も、急患で初診のかたへの治療には、時間にも追われ、細やかな対応が難しくなります。

 

まずは痛みなどの症状が出る前に、余裕をもった検診やクリーニング目的でのご予約をおとりすることをお勧めいたします。

渡邉